起業革命
「スタートアップ」のプロが伝授する事業創出のノウハウ
株式会社エムアウト 事業開発グループ 著
プロダクトアウト
企業がモノを作り、その後それをどのマーケット投入するかを決める。
マーケットアウト
顧客の真のニーズに基つき商品開発をおこなう。
マーケットアウトの5つのキーワード
①マーケット起点
②購買代理店
③オープンポリシー
④持たざる経営
⑤クロスファンクショナル
マーケット起点
ターゲット顧客を絞り込み、その顧客が抱えているニーズすなわち、不便、不満を掘り下げること。
ニーズとはターゲットが抱えている不便や不満のこと。
マーケット=ターゲットXニーズ
購買代理店
顧客に欲しいと思われるモノ、サービスを生み出すために、買う側に立ってビジネスを見る。
オープンポリシー
自社のモノやサービスの情報など顧客の利益になる情報は全て公開する。
その方が顧客の信頼を得やすい。
持たざる経営
マーケットに応じてビジネスモデルを柔軟に変えられるように、工場、社員をなるべく持たないようにする。
クロスファンクショナル
事業を継続的に成長させるため、特定のターゲットと深く関わり、その中にある複数のニーズを見出す目を養う。
大企業や既存業者には真似できない絶対的な付加価値の構築が必要。
![](http://dokusho.tokyo/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](http://dokusho.tokyo/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)